本サイトは商品プロモーションが含まれる場合があります。

ほっともっとのお弁当を“もっと”お得に購入するコツ

あなたのお住まいの地域にもきっとある大手のお弁当チェーンの「ほっともっと」。
「ほっともっと」は、手作りの温かみと出来立ての美味しさですっかりお馴染みの人気のお弁当チェーンとなっております。
温かくて美味しいお弁当やオードブルを手軽に楽しむことが出来るお店。

このページでは、そんな「ほっともっと」の魅力をまとめました。おすすめお得にお弁当を購入する方法やホットなメニューの情報をたくさんご紹介しますので、是非最後までご覧ください。

本サイトは商品プロモーションが含まれる場合があります。

おいしいお弁当で人気のチェーン店「ほっともっと」とは?

「ほっともっと」とは、(株)プレナスが国内外に店舗展開を行っているお弁当チェーンの事を言います。日本国内の持ち帰りお弁当業界で最大の店舗数を持つ大手チェーンです。

ほっともっとのお弁当に対するこだわり

「ほっともっと」一番のこだわりは手づくり。この手作りという事で人々が「ほっ」と出来、作り立てのお弁当で毎日の食卓をより「もっと」温かくをモットーとしています。そういった事から「ほっともっと」は全ての商品を店内調理するという事に拘って、揚げたてや焼き立てにしか出せない美味しさをご提供すると共に、人による手づくりの暖かみを味わっていただけます。

「ほっともっと」が食材の中で最もこだわっている物は、100%国産の金芽ご飯。「ほっともっと」は米の産地で丹精込めて作られたお米を毎日仕入れ、気温・湿度等の条件を細かく調整しながら金芽米として磨きをかけ、鮮度抜群の状態で全国の店舗に配送いたします。

ここで申し上げている「金芽米」とは、白米に精米する際に通常では取り除く「胚芽(はいが)」を敢えて残す無洗米の事を言います。

金芽米は通常の白米よりビタミン・ミネラル・食物繊維をたくさん含まれおります。しかも金芽米はお米を炊いたときの膨張率が一般的な白米よりも断然高く、その事によって炊き上がりがふっくらとするので、少ない量のお米であっても美味しく炊き上げることが出来ます。

また、金芽米はカロリー抑え目が特徴となっており、通常の白米と同等の分量に比べてカロリーを10%もカット出来ます。金芽米は玄米に近い栄養価と白米の美味さを兼ね備えた、「ほっともっと」が誇る食材です。

ほっともっとのお勧めメニュー

「ほっともっと」で人気のメニューはどのお弁当でしょうか?
こちらの章では、ほっともっとのメニューの定番4ジャンル「お弁当」・「おかずのみ」・「サイドメニュー」・「イベント用」に分類して、それぞれの人気をご紹介します。

お弁当

「ほっともっと」で人気のおすすめお弁当は何といっても「のり弁当」です。このお弁当はほっともっとの看板メニューとも言えます。価格は税込み330円ととてもお手頃です。
「ほっともっと」はお弁当専門店と言う事だけあってこれまでに様々な種類のお弁当をリリースしてきている訳ですが、その中でも一番のコスパを誇るのり弁当は人気No.1メニューとして登場以来、たくさんの人に愛食され続けています。

のり弁当のディティールは、金芽米ご飯の表層におかか昆布を敷いて、国産海苔を置きその上に白身魚のフライ・ちくわの天ぷら・きんぴらごぼう・かつおたくあんのおかず4点が盛り付けられてます。こののり弁当、2020年6月1日にリニューアルされ、うまさに更に磨きがかかっています。

また、のり弁当はほっともっと看板商品であることからその内容は大きな変更は加えず、商品の品質と価値を高めるべく以下でご紹介する2つのポイントを更新。これに伴い、価格自体は300円から330円に値上げとなりました。

のり弁当のリニューアルポイント1

「白身魚フライ20%増量」。衣はサックリ、中はホクホクで好評の白身魚フライは以前から大きさには自信がありそれが人気につながっておりましたが、これを更にボリュームアップして満足の行く食べごたえにブラッシュアップしました。

のり弁当のリニューアルポイント2

「選べる2つの味」。のり弁当のテイストは「プレミアムソース」と「だし醤油」のいずれから選択できるようになりました。

「プレミアムソース」は、野菜と果実の甘みを元に、15種類のスパイスと赤ワインを絶妙にブレンドし、深みのあるコクと風味・香りが引き立つソースとなっています。
「だし醤油」は、厳選した本醸造醤油を用いて、あっさりなのに昆布と鰹・サバの濃い目の旨味も楽しめる贅沢な仕立て具合になっております。

また、のり弁当シリーズの関連商品でこちらも好評を得ている「特のりタル弁当」も同様にリニューアルされ420円となった他、新商品3種類を投入しました。

商品名は・・・

「チーズおかかのり弁当」390円、
「チーズおかか特のりタル弁当」480円、
「新・BIGのり弁当」550円

「チーズおかかのり弁当」及び「チーズおかか特のりタル弁当」は、ご飯に鰹節を敷いて生醤油をかけ、その上にチェダー・ゴーダ・クリーム・パルメザンの4種類のチーズソースを広げて海苔を乗せています。
醤油が程よく染みたおかかに海苔の味とチーズのコクという組み合わせはとても絶品。

「新・BIGのり弁当」はのり弁当に使われている食材の内容とプラスして「焼きスパ」+「ウィンナー」+「目玉焼き」をプラス。ボリュームたっぷりのメニューです。「焼きスパ」とは、焼きそば風のスパゲッティの事で、スパイシーなソース風味と香りが更に食欲を増してくれます。

この「BIGのり弁当」はボリューム満点なので、お安い価格でお腹いっぱい食べたいという時に特におすすめしたいメニューです。

また、のり弁当のシリーズは、ご飯の盛り方・種類を4つから選べます。普通盛りは「±0円」、大盛りは「+50円」、もち麦ご飯大盛りは「+80円」、もち麦ご飯中盛りは「+30円」です。もち麦ご飯は健康を気遣う方に人気で、お好みにでオーダーが可能です。

おかずのみ

「ほっともっと」おかずのみメニューで人気の商品は「から揚 おかずのみ(4個入り)」で、商品価格は税込み290円となっております。
恐らく大半の日本人が好きであろうこの「から揚」は、お弁当に入れる定番中の定番たるおかずだけあって、「ほっともっと」に於いても力を入れているメニュー。それだけに多くのファンがリピート購入する割合がとても高く人気です。

「ほっともっと」ではこの人気のから揚の味をさらに追求して、これまで何回もブラッシュアップを繰り返してきております。
ほっともっとのから揚の特筆するべき特徴は「から揚スパイス」となっております。から揚本体はもちろん、小袋に収められて食べる直前に振りかけるスパイスが絶品と言われています。

このスパイスは、風味豊かで程よいスパイシーな刺激に塩味がバランス良く調和されていて、醤油味で仕上げられているから揚の味わいと絶妙にマッチしてます。
そんなほっともっとのから揚、2020年4月のリニューアルで、それまで以上の人気が集まっています。リニューアルポイントは以下の2点。

から揚のリニューアルポイント1.「しっかりした味付け」

鶏肉を漬け込むタレは本醸造醤油とニンニクを強め、おろし生姜の風味を感じられる仕立てにしました。そのためご飯がより進む味わいになっています。

から揚のリニューアルポイント2.「衣のカリッとした食感」

ほっともっとでは各店舗で生の鶏肉に打ち粉を振りかけて、そこから油で揚げる事により噛んだ時にサクッとした歯ごたえを楽しめる衣に仕上がっていました。リニューアル後は衣を更に改良して「サクッ」と「カリッ」の食感がプラスされ、クリスピーな食感に寄せています。

この様にチューニングされた衣の食感のお陰で、鶏肉のジューシーさと醤油・ニンニクの風味を際立たせて、これだけでも美味しいのに更にほっともっと特製スパイスをプラスで振りかけるのでご飯が物凄く進みます。

そして、ほっともっとのから揚げ人気の秘密はその種類の多さとコスパ抜群の価格設定にもあります。

から揚げおかずのみメニューのラインナップは・・・

「から揚4個入」税込み290円(1個当たり税込み約73円)
「特から揚6個入」税込み390円(1個当たり税込み約65円)
「旨辛から揚4個入」税込み370円(1個当たり税込み約93円)
「特旨辛から揚6個入」税込み470円(1個当たり税込み約78円)

の4種類。

この他に、この美味しいから揚げをもっといっぱい食べたい方向けに・・・

「チキンバスケット10個入」税込み590円(1個当たり税込み約59円)

お口直しに1個だけ食べたいというニーズに応えてくれる・・・

「単品惣菜 から揚げ1個」税込み70円

があります。

2020年7月1日には、これまた新たに・・・

「チキンバラエティパック(シングル)16個入」税込み890円(1個当たり税込み約56円)が登場。

ほっともっとのから揚げは出来立てをこれだけのクオリティをこの価格で購入可能なため、一人暮らしの方や食べ盛りのお子様がいらっしゃるファミリー層にもとても愛されている存在なのです。

サイドメニュー

「ほっともっと」で人気のサイドメニューは「サラダ3種」です。

ラインナップとしては・・・

「グリーンサラダ」税込み130円、
「スパサラダ」税込み130円、
「チョレギサラダ」税込み150円

となります。

また、ドレッシングは別売り+税込み20円で・・・

こちらは

「アマニ油入り和風ドレッシング」
「アマニ油入りごまドレッシング」
「ノンオイル青じそドレッシング」

の3種類から選べます。

「ほっともっと」のサラダ3種は2020年7月1日にリニューアルされ、その当初から人気を博しております。

サラダのリニューアルした点は、コンパクトな大きさでどなたにも食べやすくなったこと。改良前のサラダは底面の厚い容器に沢山サラダが押し込まれていたことにより、

「食べにくい」
「1人では食べきれない」

といった声が数多く寄せられました。この声を受けリニューアル後はコンパクトな大きさに改良されました。

以前サラダより食べやすく、1人で食べるのに丁度良いサイズでお手頃な価格設定となった事で購入へのハードルが下がった結果、人気が出ました。

とかく、お弁当やおかずのみのだけですと、どうしても野菜が不足しがちになるのは定石。「ほっともっと」のお弁当とリニューアルされたサラダは名コンビであることは間違いありません。

また、生野菜が少し苦手という方は、「アマニ油入りごまドレッシング」がお勧め。
マイルドなコクと甘さが口の中に広がり、ごまの香ばしさがアクセントとなって、生野菜の歯ごたえと相まってとても美味しくサラダを食べられます。
アマニ油は、乾燥肌や肌荒れに有効とされていて、血液サラサラ効果も期待できるのでお弁当のお供にもってこいの食材です。

イベント用

「ほっともっと」はイベント用のメニューも充実。

イベント用メニューは2020年現在、お弁当が「部活応援弁当」として6種類(税込390円~)、「500円幕の内弁当」として5種類(税込500円)、「特注弁当」として7種類(税込800円~)と充実しております。

そして「オードブル」として2種類(税込2000円~)、「パーティープレート」として9種類(税込700円~)もラインナップされています。

このラインナップの中で特におすすめしたいイベント用メニューは、「パーティープレート」。
こちらは「ほっともっと」のレギュラーお弁当メニューの具材の中で特に人気の物を中心に盛り合わせたプレートとなっており、オードブルよりもお求めやすい価格でありながらボリューム・豪華さを兼ね備えております。

例えば「ミックスフライプレート」税込1,000円は・・・

・白身魚のフライ(3個)
・海老フライ(3本・タルタルソース付)
・チキン南蛮ナゲット(6個)
・ウィンナー(3本)

の4点を盛り合わせしてあります。

ご家族で楽しむなら1人ずつ好きなおかずをピックアップしていくというのも楽しいですし、ミックスフライプレートなら4種類のおかずをちょっとずつ味わえて飽きが来ません。
また直径約20cmのプレートにおかずが盛り付けられている光景は、食卓に並ぶとそれだけでとても華やかな雰囲気を演出してくれるため、いつもの感じと違ったごはんを楽しめると思います。

更に何より特筆したい点は、1,000円という価格。メニューの選び方次第で1人1個ずつのおかずを買って行くというよりお得になるパターンもあるので、イベントごとの時でなくても普段のおかずとして気軽に利用可能です。

イベント用のメニューは予約必須、事前予約が◎

ここまでその魅力を説明してきました「ほっともっと」で人気のイベント用メニューは、パーティープレート(お寿司プレートを除く)以外は予約が必須となっております。

「部活応援弁当」・「特注弁当」・「パーティープレートのお寿司プレート」は、ご利用予定日の3日前までの注文が必要です。

パーティープレートのみ当日注文が可能ですが、用意に時間がかかるのでやはりこちらも前もって予約した方が賢明です。

ほっともっとのイベント用メニューの予約方法は2種類あります。以下、詳しくご説明いたします。

予約方法の1つ目・「電話予約」

ほっともっとの公式サイトから専用のフリーダイヤルに連絡をして予約致します。コールセンターの営業時間は9:00〜17:00(年中無休)ですが、一部地域では電話番号や営業時間が異なる場合があります。

電話予約の際は、言い間違い、聞き間違いと言ったトラブルを未然に防ぐ為、メモを確認しながら注文すると確実です。
受取日時・商品名・数量・連絡先等々、公式サイトを確認しながらメモを取りましょう。

また、原則3日前までに予約が必要な商品をオーダーしなければならないのですが、2日前以降でどうしても予約する必要性が発生した場合、コールセンターでなく実際に購入を予定している店舗へ直接連絡をすると、発注内容によっては受け付けてもらえる可能性もあります。

ただし、希望に添えない可能性もあることから、極力3日前までに予約をしましょう。

予約方法の2つ目・「ネット予約」

インターネットでの予約なら簡単に予約ができる他、そのまま発注内容が記録に残る為、電話予約の様にメモを取る煩わしさがありません。

ただし、2020年7月現在ネット予約で対応しているイベント用メニューは「ミニファミリープレート」・「バラエティプレート」・「ミックスフライプレート」の3種類に限られています。
他の商品を予約したい場合はやはり電話予約が必要となりますのでお含みおきください。

ほっともっとのお弁当をお得に購入するコツ「タイムサービス」とは?

「ほっともっと」では毎日午後2時から午後6時までの間、お得なタイムサービスを実施しています。このサービスは、とてもお得な2大特典を受けられる消費者にとって嬉しいサービスです。以下に詳しくご説明いたします。

特典1:「おかずが全品30円引き」

おかずメニュー、チキンバラエティパック、オードブルプレートは、タイムサービス時間内であればいずれも30円引きとなります。

例えば「から揚 おかずのみ(4個入)」税込み290円が税込み260円になります。

遅めのランチならもちろん、夕飯のおかずや晩酌のおつまみといったシーンで食べられるおかずをいつもよりお得な価格でお求めいただけます。

ただし対象となるおかずメニューは、店舗によって異なる可能性があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

特典2:「My Hotto Mottoポイントが2倍」

タイムサービス時間中に、お弁当を購入すると「ほっともっと」のポイントが2倍になります。このサービスは大変お得なのでお勧めです。

ポイントを貯めてお得にお弁当を購入「My Hotto Motto」

My Hotto Mottoは、「ほっともっと」のお弁当を購入して貯まるポイントサービスの事を言います。

また、このサービスは電子マネーも使えるとても便利な会員サービスです。

こちらの会員は登録料・年会費は全て無料。貯まったポイントは1ポイント1円で10円単位区切りでほっともっとでの購入時のお支払いに利用可能です。

但し、獲得ポイントと電子マネーの有効期限は、最終利用日から2年となります。最終利用日から2年経過すると、ポイント・電子マネー共に失効となりますので、注意が必要です。

ほっともっとのポイントの貯め方には3通りあります。以下に詳しくご説明いたします。

1.商品の購入

「ほっともっと」でお弁当などを購入すると、お会計100円ごとに1~4ポイント付与されます。加算されるポイントは「会員ランク」によって増減します。

My Hotto Mottoの会員ランクには4段階あり・・・

「R(レギュラー会員)」
「B(ブロンズ会員)」
「S(シルバー会員)」
「G(ゴールド会員)」

という形で分かれおり、ランクアップをしていく為には直近3ヶ月の購入金額が重要になってきます。

直近3ヶ月間の購入金額が・・・

2500円未満でR(レギュラー)ランク・付与ポイントは100円で1ポイント
2500円以上でB(ブロンズ)ランク・付与ポイントは100円で2ポイント
5000円以上でS(シルバー)ランク・付与ポイントは100円で3ポイント
1万円以上でG(ゴールド)ランク・付与ポイントは100円で4ポイント

となります。

ランクの判定タイミングは月末で、次の月から新ランクが適用されます。

また、ランクアップで「ほっともっとの電子マネー5,000円分」が抽選で当たるキャンペーン等が開催される時があります。こういったキャンペーンのタイミングに合わせランクアップしていくという作戦で臨むのもお得な方法と言えます。

ほっともっとでのお弁当購入時の支払いに電子マネー等のキャッシュレス決済をすると、ほっともっとのポイントと同時に電子マネー等のポイントも貯まるのでポイントの二重取りが可能となります。

ほっともっとのお弁当をよりお得に購入出来るキャッシュレス決済はとてもお勧めです。
「ほっともっと」では、2020年6月15日より、全店舗で13種類のキャッシュレス決済が出来るようになりました。ただしポイントで支払う場合、ポイント付与対象外となります。ご了承ください。

2.専用電子マネーのチャージ

My Hotto Mottoは、ほっともっと専用電子マネーのチャージが出来ます。そのチャージ額に応じてポイント付与率が上がります。

ポイント付与率の詳細は下記の通り

チャージ金額
1,000円~2,000円で1%(10円~20円)
3,000円~4,000円で2%(60円~80円)
5,000円~で3%(150円~)

※こちらのチャージはほっともっと店頭にて1,000円単位で承ります。
※最大2万円まで現金によるチャージが可能です。

3.各種特典でポイントを貯める

My Hotto Mottoは会員登録するだけで様々な特典を受けられ、自然にポイントが貯まっていきます。

例を挙げると・・・

新規入会で150ポイント
専用電子マネーに初回チャージで100ポイント
誕生日で100ポイント

誕生日特典につきましては、誕生月の前月までに登録しないと付与されません。
まずは会員登録をするだけで最低350ポイントの獲得は約束されています。
ほっともっとを頻繁に利用するのであればMy Hotto Mottoの登録はもはや必須です!

My Hotto Motto会員登録方法について

肝心のMy Hotto Mottoの会員登録方法についてですが、こちらは2通りあります。詳細は以下の通り。

1.ほっともっと公式サイトからの会員登録

2.2020年4月リリース「ほっともっと公式アプリ」からの会員登録

ほっともっと公式サイトを通じてモバイル会員になる場合、My Hotto Mottoページにアクセスして、「新規会員登録」ページから空メールを送信します。届いたメールを開いてそちらに記載されているURLをクリック、指示通りに会員情報を入力して完了です。

ほっともっとでの会計時、ポイントを貯める為の流れは、My Hotto Mottoにログインして表示させたQRコードの会員証を端末にかざしてから支払いをします。

ポイント利用の際は、店頭での注文なら支払時店舗スタッフにその旨を申し伝えます。ほっともっと以外の電子マネー等のキャッシュレス決済とMy Hotto Mottoポイントの併用して支払う事も可能です。

ネット注文であれば決済方法選択時に利用するポイントを入力、ご登録のクレジットカード若しくはMy Hotto Mottoポイントで決済いたします。

ポイントサービスのみに対応したMy Hotto Mottoモバイル会員に対し、ほっともっと公式アプリは多くの機能を有しており便利です。公式アプリ利用の際は必ずMy Hotto Motto会員に登録しましょう。

ほっともっとアプリにはおおまかに5つの機能があります。以下、詳細をご説明いたします。

1.「会員証機能」

公式アプリのトップページから会員証を簡単表示出来て、ポイントを貯めたり使ったり、電子マネーを利用する等、決済がとてもスムーズ。

2.「ネット注文機能」

ネット注文が簡単にできます。こちらは自宅や職場へのデリバリーと、店頭受け取りの「受取予約」を選択可能です。

3.「メニュー閲覧機能」

アプリトップページ下部「メニュー」をタップでレギュラーメニュー・ピックアップメニュー・期間限定メニュー等、ほっともっとのフルラインナップが一覧で確認可能。各メニューの栄養分やアレルギー情報・食材の原産国も確認出来て安心です。

4.「店舗検索機能」

トップページ下部の「店舗検索」をタップで位置情報を元に現在地周辺の店舗検索が出来る他、該当店舗の駐車場の有無など詳細な情報も確認可能です。
※但し位置情報取得許可をしていない場合、この検索方法は機能しません。

5.「プッシュ通知機能」

プッシュ通知設定をONにすると、クーポンや新商品・期間限定商品、キャンペーンなど、ほっともっとのお得な最新情報を受信できます。

ほっともっとはUber Eats、出前館でデリバリー可能

ほっともっとはUber Eatsや出前館を利用したデリバリーが可能です。
これらのデリバリーサービスはMy Hotto Mottoの会員登録を行わなくても利用可能ですが、入会すると特典として150ポイントを獲得できるのでお得です。

ただしUber Eatsや出前館を使う場合、My Hotto Mottoポイントの利用やポイントの付与、電子マネーによる支払いはできません。

また、同じ商品でも価格が異なる為注意が必要です。Uber Eats・出前館に対応している店舗は限られております。必ず発注時にその点をご確認ください。

デリバリーサービスの配送手数料は地域や条件によって異なりますが、Uber Eatsの場合は250円が目安で出前館の場合は420円が目安となります。ただし、出前館はクーポンを発行しており、税込み1、500円以上の注文で配送手数料が310円になります。

デリバリーを利用する注文はほっともっとの公式サイトや公式アプリから行えます。

公式サイトはトップページ「ネット注文」から「デリバリー」を選択、
公式アプリはトップページ「おうちや職場へお届け」を選択、

その後、購入店舗や配達希望日時・発注する商品・決済方法を選べば注文完了です。

ちなみに、配達時間はお届け可能時間帯の30分刻みで時間指定可能ですが、昼食どきや夕食どきのピークタイムと言われる時間帯は混み合うため時間指定できない場合があります。早めの注文をおすすめいたします。

また、デリバリーはお弁当1個から注文可能ですが、合計金額が700円未満になるサイドメニューのみの配達は対応不可です。こういった注文をしたい場合、合計金額が700円以上になるように調節してください。

混雑を回避できる便利な「受取予約」サービス

ほっともっとには、「受取予約」サービスというものがあります。これは、テイクアウトする商品を予め注文しておくことで店舗到着時に待ち時間なく発注した商品を受け取れるという便利なサービスです。

ほっともっとはどうしても、昼食・夕食の時間帯に混む事が多く、来店後の注文だと待ち時間が多く発生します。

受取予約サービスもデリバリー同様、特に会員登録は必要ないのですが、受取予約での場合はMy Hotto Mottoポイントの利用や付与、電子マネー支払いに対応していますから登録してこれらを利用する方が断然お得です。

受取予約注文は公式サイト・公式アプリから可能です。トップページから「お店でお受け取り」を選択し、あとは他の注文方法と同様、購入店舗・受取予定時間・商品・決済方法を指定して注文完了です。

受取時間は10分刻みで時間指定できますが、こちらも昼食・夕食どきは大変混み合う事が予想されます。早めの注文がおすすめです。

ほっともっとの店舗情報

ほっともっとは2020年7月現在、全国に2692店舗と大規模な店舗展開をしています。これら店舗はそれぞれ営業時間が異なります。こちらでは、ほっともっとの店舗情報をご紹介していきます。

北海道・東北

北海道・東北エリアの店舗は

北海道132店舗
青森県9店舗
岩手県6店舗
宮城県61店舗
秋田県13店舗
山形県31店舗
福島県58店舗

営業時間:
営業開始時間が早い店舗は午前7時から
営業終了時間が遅い店舗は午前12時まで

関東

関東エリアの店舗は

茨城県63店舗
栃木県62店舗
群馬県65店舗
埼玉県142店舗
千葉県110店舗
東京都173店舗
神奈川県99店舗

営業時間:
営業開始時間が早い店舗は午前8時から
営業終了時間が遅い店舗は午後11時まで

中部

中部エリアの店舗は

新潟県60店舗
富山県3店舗
石川県5店舗
福井県2店舗
山梨県27店舗
長野県70店舗
岐阜県35店舗
静岡県81店舗
愛知県116店舗

営業時間:
営業開始時間が早い店舗は午前9時から
営業終了時間が遅い店舗は午後11時まで

近畿

近畿エリアの店舗は

三重県30店舗
滋賀県8店舗
京都府13店舗
大阪府85店舗
兵庫県57店舗
奈良県8店舗
和歌山県9店舗

営業時間:
営業開始時間が早い店舗は午前8時から
営業終了時間が遅い店舗は午後11時まで

中国・四国

中国・四国エリアの店舗は

島根県1店舗
岡山県27店舗
広島県31店舗
山口県71店舗
徳島県15店舗
香川県32店舗
愛媛県28店舗
高知県8店舗

営業時間:
営業開始時間が早い店舗は午前8時から
営業終了時間が遅い店舗は午後11時まで

九州・沖縄

九州・沖縄エリアの店舗は

福岡県305店舗
佐賀県57店舗
長崎県92店舗
熊本県109店舗
大分県66店舗
宮崎県55店舗
鹿児島県66店舗
沖縄県96店舗

営業時間:
営業開始時間が早い店舗は午前8時から
営業終了時間が遅い店舗は午後11時まで